電王戦について

去年の8月に書いた電王戦の記事を読み返してみました。

記事を書いてから、1年経ち、その間に電王戦3.0が行われました。
今年もけっこう楽しみに見ました。

新進気鋭で期待されていた菅井5段がまさかの負け。
佐藤紳哉…6段でしたっけ?負け。
豊島将之7段、YSSに勝ち。
森下卓9段、負け。
屋敷伸之9段、負け。

上記、調べないで書きましたが、けっこう合ってるでしょ?
個人的な将棋熱は、けっこう高いままの状態です。
別に強くなってませんけど。
ハム将棋も平手で必勝形(絶対50手以内に勝てる棒銀)以外だと勝てませんし。
スマホの100段階の将棋も、レベル28くらいでさっぱり勝てませんし。
きのあ将棋はだめ子相手に勝ったり負けたりだし。
将棋ウォーズはCPUのポナ相手だと勝てるけど、対人だと1勝4敗くらいのペースで、
4級から上がれないし。
ただ、最近は将棋ウォーズのCPU戦(一番強いヤツ)に、ほぼ負けなくなりました。
でもたぶん、まだ将棋倶楽部24とかだと15級にすら届かないレベル。

あ、将棋の渡辺くんの単行本化を楽しみに生きてます。
ちょうど今日、八ワンダイバーの34・35巻(ここで完結)を買って、読みました。

この一年、ニコニコが将棋関連の番組を頻繁に流してくれ、私もそれを大体見ました。
あと、個人的に思ったのは羽生さんてやっぱり特殊な人なんだな、ということでしょうか。
羽生さん現在名人含め4冠。渡辺さんは3冠から2冠に後退。森内さんも竜王名人から竜王へ。

ちょうど、来週29日に次の電王戦に関する発表があるようなんですけれども。
どうなるんでしょうね。
あ、正直に言うと、今年の第5戦の屋敷戦は、用事があって最後くらいしか見れませんでした。
ただ、B級1組に陥落してしまった屋敷9段について、前回の三浦9段よりも期待してなかったのも事実です。
去年が1勝3敗1持将棋、今年が1勝4敗。
来年はどうしたら面白いんでしょうね。
別に、似たような陣容でも見ると思いますけど。実際はあんまり見ないかな?
できれば、現役タイトルホルダーに出てほしいですけどね……
だからと言って、来年は3戦!渡辺・森内・羽生が出ます!
とか言われると、僭越ながらその後の将棋界が心配になってしまうんですが……

クラスタが禁止になって、ハードウェア性能が頭打ちでも、
Floodgateとかを使ってコンピュータ将棋同士が戦ってデータがバンバン蓄積していき、
アルゴリズムの進歩も相俟ってプロ棋士と実力差が広がってしまった印象があります。
さすがにプロ棋士側が駒を落としてもらってやったりはしないと思うので……
どうなんでしょうねー

まぁ、想像もつかないので、8/29の発表を楽しみにしています。